ヤマトのマネートライアル!!

どこにでもいる普通の会社員が『FX自動売買ツール』で自由と稼ぎを得る物語

【見なきゃ損!!】EA初心者こそ徹底すべき運用ルールを解説!!

 

こんにちは!

ヤマトです!!

EAの調子はいかがでしょうか?

 

爆益EAの無料モニター企画実施中!!

参加する方はこちらから⬇️

yamato-s01i55x.hatenablog.com

 

このブログでは

「初心者の方にEAの運用アドバイス

をしているブログです!

 

忙しい社会人や主婦の方にとってEAは

「効率よく資産を増やしていける有力なツール」

だと私は思っています。

私自身もサラリーマンですから、これを頼りにしています。

 

では、

「ただ単にEAを稼働させれば稼げるのか?」

と言われたらそう甘くはありません。

 

EAの特性を知ったうえで

自分に合う運用ルールを定めて

効率よく運用していくことが

EAで勝つためには重要です。

 

今回はEAで成果を出すために重要な

運用ルールについて解説していきます。

 

運用ルールを決めて運用するのと

運用ルールを決めずに運用するのとでは、

同じEAを使っても結果に大きな差が生まれます。

 

あなたがEAをうまく使いこなし

効率よくEAを使って資産運用をしたいなら

これから話す運用ルールの内容を

必ず見るようにしてください!

 

 

〜EAを運用する上でのルールを作ろう〜

 

本題に入る前に

「なぜ運用ルールが大事なのか」

を話していきます。

 

どんなに優秀なEAを使っていても

負けることは当たり前」です。

 

ですので、EAは

「負けを想定した運用」をしながら

「資金管理を徹底」して

「長期的な運用をしていく」ことが鉄則です。

 

この時に重要なのが、

「運用ルール」です。

 

運用ルールを決めないと、

目先のお金に一喜一憂して、

感情的な運用が多くなり、

結果的にお金は増えません。

 

メンタルに左右されずに

安定的な運用をしていくためには

「運用ルール」が必要不可欠ですので

しっかりと決めていきましょう!

 

ちなみにこれから話す内容は

「あくまでも私のルール」なので、

これが正解というわけではありません。

 

これからあなたがルールを作っていく上で

参考にしてくれればいいだけなので

そこは勘違いせずにこの先をご覧ください。

 

 

▶投入資金は失ってもよいお金にする

 

どういうことかというと、

「投資金が無くなっても

生活に困らない金額にする」

ということです。

 

これが生活がかかった状態で

大きなお金をしていくと

精神的な影響が物凄く大きいですよね。

 

投資は余剰資金でコツコツやっていくのが基本です。

 

なので、

いきなり大金を投入するのはやめてください!

 

万が一失ったとしても

生活には影響がない資金で行いましょう。

 

▶単利で運用していく

 

これは別記事で解説していますので

このトピックの最後に記事を載せておきました!

よかったらご覧ください!

 

少しだけ話をすると、

単利運用の他に複利運用があります。

 

複利運用で運用をしてしまうと、

負けた時に元本+利益すべてが吹き飛びます。

(投資の知識がスキルが無い人は)

 

でも、単利運用をしていて

利益をこまめに別口座に移していたら、

失うのは元本のみで利益は残ります。

 

そして残った利益で

再稼働することが可能です。

 

投資の本当の負けは

相場から退場することです。

 

退場せずに運用していくには

単利で運用して利益を貯めていきながら

徐々に元本とロットをあげていくことです。

 

具体的なやり方については

こちらの記事で全て解説していますので

ご覧ください!

yamato-s01i55x.hatenablog.com

 

▶パラメーターは安全運用型にする

 

使うEAによって

パラメーターは色々と設定できます。

 

大体、どのEAも

利益型のパラメーター(攻め重視)と

安全型のパラメーター(守り重視)は

共通してあるかと思います。

 

初心者の方は

「守り重視のパラメーター」にしましょう。

 

コロナ相場になってから

一回動いた時の値幅が大きいので

守り重視のパラメーターにしていないと

結構危ない場面が多いです。

 

その都度、

損切りができる人であれば

利益型のパラメーターでも良いですが、

 

初心者の方は難しいと思いますので

守り重視のパラメーターでいきましょう。

 

ちなみに私は

相場を逐一気にするのが苦手なので

どのEAも安全運用型で設定しています。

 

▶損切はしない

私は基本的に手動での損切りはしません。

 

大きな含み損を抱えたとしても

強制ロスカットになるか

利確されるまで待ちます。

 

なぜかというと

このブログでお伝えしている

 

金管理とルールが徹底できていれば、

強制ロスカットにあっても

トータルでプラスになるからです。

 

それが分かっているから

私は損切りはしません。

 

手動で損切りをした後に相場が戻って

損切りしなければ利確していたな!」

と思うのが意外に多くあります。

 

私は強制ロスカットに合うよりも

そっちの方がストレスに感じてしまいます。

 

これは自分の内面と向き合った結果、

分かったことでした。

 

人によっては

「強制ロスカットの方が嫌だから損切りする」

という選択もあります。

 

それはそれで構いません。

 

どのルールが一番

「精神的ストレスを抑えられるか」

が大事です。

 

私の場合は

自分の判断を介入させずに

全て相場に任せるスタイルがしっくりきたので

損切りはしないようにしてます。

 

損切りしなくていいように

「単利運用」にしたり

「守り重視」にしたりなど

ルールを採用しています。

 

ストレスを感じないルールを作り、

それを徹底しているからこそ、

損切りしなくても大丈夫になりました。

 

逆に損切りできるのであれば

単利運用はせずに

複利運用でもいいと思います。

 

ルールはあくまでも

自分にあったルールを作ることなので

自分の内面と向き合いながら

作るようにしていきましょう。

 

▶よっぽどのことがない限り停止しない

 

注目されている要人発言などは

よっぽどのことに含まれるので

そういう場合のみEAを停止はさせます。

 

が、

それ以外の経済指標の発表前などは

基本EAを停止していません。

 

ほとんどのEAはリスク回避のために

「経済指標の発表前はEAをオフにする」

というアナウンスが流れます。

ですが、私の場合無視することもあります。

 

もしこれで強制ロスカットに合っても

それは仕方がないので受け入れます。

 

そういうルールにしているからです。

 

リスクを想定した上で、

経済指標でも回しっぱなしにしています。

 

もしあなたが

「経済指標の発表前はEAを止める!」

ルールを決めているのであれば

それは必ず徹底してください!

 

もしルールを破って

経済指標でも回しっぱなしにして

万が一強制ロスカットにあってしまったら

 

「やっぱり止めておけばよかった…」と

後悔することになります。

 

その後悔って

物凄い精神的ストレスですよね?

 

こういう精神的ストレスを

避けるためにも自分の内面と向き合い

ルールを設定していく必要があります。

 

「ルールは全員が同じじゃないといけない」

というわけではありません。

 

ある人にとっては

そのルールが大丈夫でも

 

ある人にとっては

そのルールが苦痛に感じてしまう人もいます。

 

苦痛に感じるなら

そのルールは設定してはいけません。

 

例えば

「朝7時から夜7時の12時間しか動かさない」

という人もいます。

 

利益は少なくなるけど

ロスカットに合う方が苦痛に感じるから

といって安全面を最優先している人もいます。

 

こういう感じで

自分が無理なく運用できるルールを

設定していくようにしましょう。

 

 

 

〜まとめ〜

 

いかがでしたか?

 

結構意外なルールを

決めているとは思いますが

 

私にとって

自分の内面と向き合った結果、

今回紹介したルールが

一番ストレスなく運用できるやり方でした。

 

まとめると

 

・自分がストレスに感じないルールを
設定していくことが重要

・失っても生活に支障が出ない資金から始める

・単利運用で損失を減らし利益を貯める

・パラメーターは常に守り重視

損切りはしないで強制ロスカット利確されるまで待つ

・資金管理とルールが徹底できればトータルプラスになる

・よっぽどのことがない限りはEAを停止させずに放置している

 

といったところです。

 

ストレスを感じながら投資をしても

絶対にうまくはいかないので、

しっかりとルールを決めるようにしてください!

 

 

 

友だち追加

追加できない方は「@783corko」からどうぞ!